江口です、
昨日はJVで立ち上げた新講座
「ブレイクスループログラム2018」
の最上位コース「マスターマインドコース」
のメンバーとの個別コンサルを昼から
ぶっ通しで9時間くらいやりました^^
マスターマインドのメンバーは
年商300万円くらいの方から、
すでに3〜5億規模で事業をされている方まで、
規模感ややっていきたいビジネスも様々なのですが、
これからビジネスを
より一層発展させていきたいという
レベルの高いメンバーが集まって、
これからかなり楽しな感じになってます。
が、、、
そんなレベルの高いメンバーでも、
============
何か新しいことを始めたり、
今以上の違った結果を出すために
行動を変えることはとても腰が重い
============
僕ももちろんそうですが、
人間には現状維持システムがあり、
今と違ったことをすることにすごい抵抗があります。
「変わりたい」って言ってても、
やっぱり今と同じ毎日の方が楽だし、
「変わりたい」と口では言っても、
実際は「変わらない」という
選択をしているのが僕たち人間です。
コンフォートゾーン。
ですが、
今とは違った結果を出すためには、
今の延長線上ではなく、
今とは違った動きをしていかなきゃいけない。
それが真理です。
昨日も同じ話を何回もしました。w
本当はみんなわかってるだけどね。
言われなくても。
でもそういうもんなんです。
で、、、
じゃあどうしたらいいか?
ってところなんですが、
僕が何か新しいチャレンジをしたり、
今とは違った結果を出すために、
行動を開始する上で大切にしている、
「3つのマインドセット」があるのでシェアします。
あなたが何か新しいことに
チャレンジする際には、
是非この3つを意識してみてください。
============
1:初動をとにかく全力で
============
「慣性の法則」はご存知だと思いますが、
動いているものはそのまま動き続け、
止まっているものは動き出すために
ものすごくエネルギーがかかります。
だからこそ、
やり出したらとことんやりまくる。
中途半端が一番ダメ。
最初の出だしをアクセル全開で!
最初が一番大変なので。
============
2:現状を変えたいなら変わるまでやめない
============
これは真理なのですが、
多くの人は「あとちょっと」
ってところであきらめます。
ただ、それはとても残念で、
やはり何かを得るために動き出したなら、
それが手に入るまでやめない!って決めること。
「全部やったのか?やりきったのか?後悔はないか?」
常に振り返ってみてほしいです。
ただ、
結果が出てないのにもかからず、
ずっと全力でやり続けるのは難しいものです。
ので、
「期限を決めて集中してやる」
ってことをお勧めします。
僕の中では3ヶ月ですね。
3ヶ月は全力でやる!って決めて、
できることを全てやる!って気持ちでやる。
できたらいいな〜じゃなくてできるまでやると決める。
じゃないならやらないほうがマシ。
そう思います。
そして、3つ目(最後)が、
============
3:地味な作業を楽しく素早く!
============
です。
一見すると華やかなことも、
裏側は地味なことや面倒なことを
結構やってるものです^^;
普段のお仕事もそういう部分って多いですよね^^
なので、
「地味な作業を楽しく素早く!」
を言い聞かせて、
・見た目以上人地味であることを前提に!
・地味な作業時間、努力時間を楽しく素早くやった人が成功できる!
こういうマインドセットで、
愚直に地味なこともやっていっています。
以上です。
1:初動をとにかく全力で
2:現状を変えたいなら変わるまでやめない
3:地味な作業を楽しく素早く!
あなたが何か新しいことに
チャレンジする際には、
是非この3つを意識してみてください。
それでは!
今日も素敵な1日にしましょう!
この記事へのコメントはありません。