江口です、
僕が学生時代にカラオケのキャッチ(呼び込み)のバイトを
していたことは有名ですが、(笑)
昨日はそのアルバイトしていた、
カラオケの社員だった方(当時)が
東京に戻ってきているってことで、
(なんかどっかに行ってたとのこと)
すごい久しぶりに飲みに行ってきました。
SNS等でも繋がってなかったので、
顔を見たのも6年ぶりくらいで、
全然変わっていませんでしたが、
本当に久しぶりな飲み会でした。
で、
ふと改めて思ったのは、
時間が経つのは早いなーと。
(月並みな感想)
喋っている感じは本当に昔と
変わらず楽しかったですが、
気づけば当時から6年。
過去を振り返ってみると
もちろんいろいろありましたが、
本当に時間が経つのは早いです。
子供の頃は、1日がすぎるのが
本当にゆっくりに感じたけど、
大人になればなるほど時間が
経つのは早くなる。
これってよく言う話ですが、
一説によると、
==============
「繰り返す」ことが増えたから
「思い出」に残ることが減って
時間が過ぎるのが早くなる
==============
らしいです。
毎日朝起きて電車に乗って
会社に行って、仕事して、
みたいな感じで、
同じルーティーンで生活し、
「繰り返し」
が多くなり、
繰り返すことは
思い出に残りづらいから
振り返ってみると時間が
過ぎるのが早く感じる。
子供の頃は「新しいこと」ばかり
だったから「繰り返し」が少なく
記憶に残るから時間が遅く流れている。
そう教えてもらったのですが、
本当にそうだなーと思っています。
「1日1日を大切に生きる」
簡単なようでとても難しい
この言葉を噛み締めながら、
もっと「思い切った行動」をして
たくさん素敵な思い出を作って、
最高な人生にしたいなと
改めて思いましたね。
じゃないと振り返った時に、
思い出の少ないちょっと寂しい
人生だったなって思うかもしれないし。
僕が尊敬する人が言ってた言葉で
===========
24時間あったら
地球のどこにでもいける
地球の裏側にもいける
===========
って言葉がありました。
家の中で寝て過ごす
のも、
ダイナミックな行動をする
のも、同じ24時間だ
と。
もちろんゆっくり過ごしたり
ルーティーンでやるべきことを
しっかりやるもの最高に大切
なのですが、
そういう時間の中に、
たまには思い切った行動をして、
より思い出に残るような素敵な
経験や学びを「積極的に」していこうと思いました。
それでは、
またメールしますね。
P.S.
久しぶりの飲み会は
相変わらずの学生ノリで、
シャンパンにワインに、
ビールにガンガン飲んで、
深夜2時すぎくらいから
お得意のカラオケ行ってました。
思い出の残る
ダイナミックな行動・・・(?)
今日もエネルギーMAXで最高です^^
P.P.S.
さらに詳しい内容はメルマガで!!
【副業計画】個人でできるセミリタイアへの道
※頭を使わずに8万円稼ぐ3つの方法を無料プレゼント中★
この記事へのコメントはありません。